株式会社松本建築金物店
トップページ 商品一覧 会社概要 お問合わせ サイトマップ
トップページ > キーワード一覧(あ行〜か行) | (さ行〜な行)(は行〜わ行)(英数)

キーワード一覧 (あ行〜か行)

 
キーワード
説明

アーマープレート

アンチパニック錠

インテグラル錠

ドアノブの真ん中に鍵穴が設けてある錠で、ラッチとかんぬきが独立した状態で設置されているもの。防犯性能は低く、現在では建物外周で採用されることは少ない。

内締り錠

外部にシリンダーが設けられていないため、在室中にのみ使用できる、用心錠。

エアタイトゴム

外部との空気の流れを遮断するためドア枠などに埋め込まれた紐状のゴム。4、5年でだめになるので、交換頻度は高くなる。

エマージェンシー

エンジンドア

モーター、センサーなどが組み込まれ、人が近づくと開閉を自動で行うドアシステム。自動ドア。

円筒錠

円筒形の穴をドアに開けて設置するために、こう呼ばれる。かんぬきによる施錠ではなく、ドアノブの回転を固めることにより施錠するユニバーサルボタンと呼ばれるボタンを押して施錠するものが多い。シリンドリカルロック(英)

オートヒンジ

丁番(ちょうばん)型をしたドアクローザー

オートロック

自動施錠錠をこう呼ぶこともあるが、おもにマンションなどでのエントランスドアシステムをこう呼ぶ。キーなどで開錠すると開き、閉時に自動施錠する。

親子開き戸

開きドアが左右に2枚あるタイプ。ただし、片方はもう片方の扉に比べ幅が狭く、大きいほうを親扉、小さいほうを子扉と言う。故に、親子。荷物の出し入れなどに際し、開口を大きくとりたい場合などに採用する。

オリジナルキー

シリンダー、錠に、出荷当初から付帯している、メーカー純正のキー。純正キー、元鍵。市中で複製したコピーキーとは、精度が異なる。
 

ガードアーム

来客でのドア開時に、不用意に全開にされ、押し入られないようにするための、開き調整期。旧来はドアチェーンと称していたが、近年は倒しバー式、錠との一体型が多い。

ガードプレート

バールでのこじ開けなどを防止するため、ドアの戸先の隙間を目隠しするプレート。市販のものは、おもにかんぬきの周囲のみを隠すようになっているが、実際は上下すべてを隠すほうが良い。

開口(−部)

建物外周で、窓や扉が設置された、外部に向かって開放された部位。

「錠」を施開錠するためのキーのこと。俗に「錠セット」のことを「かぎ」と呼称することがあるが、専門的には間違いである。

鍵穴

鍵を差し込む穴

鎌錠

かんぬきが鎌のような形状をした錠の総称。戸先鎌錠召し合せ錠などがある。

框(かまち)

外周4方が構造枠となり、中心にガラス、パネルなどが設置されているドアの、その外周部分の名称。

框ドア

框構造のドア。

鎌デッドボルト

かんぬきに鎌を仕込んだもの。施錠時に、かんぬきから鎌状の突起物が出現する。この突起により、こじ開け時の引き抜き耐久性を上げる。

カム

錠ケースにある、キーを回すことで連動して回転する切り込みまたはホール状の部位。ここがシリンダーの裏のカムバー(シリンダー回転に連動して回転する板状の部位)と連動で回ることで、かんぬきが送り出され、施錠する。(本締り機構の錠の場合)

かんぬき

施錠の際に出入りする棒状の金具。=スライドボルト

逆マスター

マンションのオートロックなどで見られるキーシステム。各居室のキーすべてで、共用部の錠も開閉できる。

空錠(くう・じょう)

かんぬきなどの施錠機能がない錠前。「そら・じょう」とも言う。

クレセント

アルミサッシの窓などで、締め付けと施錠を行う、鎌状の装置。ガラスを割られると操作できるものが多く、防犯性はないと考えられている。

軽量鉄骨ドア

マンションなどで多用されている、居室玄関用の防火戸。ライトスチールドア、LSD

ケース

錠の本体を指す部品名称。これにレバーやノブ、シリンダーを装着する。通常はドア内部に掘り込んで設置されている。当サイトでは、錠ケースと呼称することが多い。

公団規格錠

住宅都市整備公団が指定した形式に基づく錠。現在までに4パターンの面付け錠が指定され、建設年代によって製品は異なる。規格に準じた製品であれば、他メーカーであっても切り欠きの互換がある。現在は一般的な錠が採用されている。

小口(こぐち)

ドアの先端部の面。掘り込み錠のフロントが設置されてる部位にあたる。

コピーキー

市中の、いわゆるキーコーナーで複製したキー。精度が悪いものはシリンダーを痛める原因ともなるので、あまりお勧めはしない。錠ケースとは異なるメーカー名が刻印されているのが特徴。たとえば「FUKI」「Mr.minitu」「CLOVER」「THL」「JV」メーカー名なしなど。

コンストラクションキー

工事用マスターキー。工事期間中にのみ使用できる管理用簡易キーが付属しているが、工事終了後、施主用キーを挿したとたんに、それが使用不能となる。近年のマンションLSD、サッシメーカードアは標準装備。